日本ホームヘルス機器協会

刊行図書案内

機関誌「ホームヘルス機器」

申込方法

(一社)日本ホームヘルス機器協会に電話又はFAXで直接お申込ください。
一般の方からご注文をいただいた場合、代金をお伝え致しますので、下記口座にお振込みください。なお、一般の方への書籍の発送は入金確認後と致します。

【申込先/お問合せ先】 (一社)日本ホームヘルス機器協会
東京都文京区湯島4-1-11 南山堂ビル5F
TEL:03-5805-6131
FAX:03-5805-6135
【振込先】 みずほ銀行 本郷支店 普通預金 2242089
郵便振替口座 00150-2-193659

概要

「ホームヘルス機器」は業界唯一の隔月誌です。内容は行政指導はじめ、大学等の専門家による執筆、講演内容のほか、市場動向、法律の改正等、常に時代の流れにそった有益なものです。(隔月)

税・送料込   定期購読(6冊)/年
   会員 無料
   一般 3,120円
   一冊購入する場合 700円

「家庭向け医療機器等適正広告・表示ガイドⅣ」および「家庭向け美容・健康関連機器等適正広告・表示ガイド」

※2020年4月1日にガイドⅣ等のPDF版が当協会ホームページの「協会からのお知らせ」に掲載されます。

申込方法

申込書に必要冊数を記入し、申込代金振込領収書(コピー可)を貼付の上、当協会宛にFAXしてください。FAX受領後、テキストをお送りいたします。

【申込先/お問合せ先】 (一社)日本ホームヘルス機器協会
東京都文京区湯島4-1-11 南山堂ビル5F
TEL:03-5805-6131
FAX:03-5805-6135
【振込先】 みずほ銀行 本郷支店 普通預金 2242089
郵便振替口座 00150-2-193659

概要

家庭向け医療機器の適正広告・表示に関する解説書です。このたび、薬事法が「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」に改正されたことによる見直し、広告表現の運用上の解釈等勘案した広告事例等を追記しました。また、平成29年9月29日付で厚生労働省から「医薬品等適正広告基準の改正について」の通知が発出されたことにより、改めてガイドを見直し、「家庭向け医療機器等適正広告・表示ガイドⅣ」を発行することとしましたので、家庭向け医療機器業務に携わる皆様に活用していただける内容となっております。また、新たに「家庭向け美容・健康関連機器適正広告表示ガイド」を別冊にまとめて発行しました。

価格
会員 家庭向け医療機器等
         適正広告・表示ガイドⅣ
1冊3,000円
(消費税、送料込)
非会員 家庭向け医療機器等
         適正広告・表示ガイドⅣ
1冊4,000円
(消費税、送料込)
会員 家庭向け美容・健康関連機器等
         適正広告・表示ガイド
1冊1,000円
(消費税、送料込)
非会員 家庭向け美容・健康関連機器等
         適正広告・表示ガイド
1冊1,500円
(消費税、送料込)

家庭向け医療機器等適正広告・表示ガイドⅢ

「家庭向け医療機器等適正広告・表示ガイドⅢ」は、販売を終了いたしました。
なお、PDF版は「協会からのお知らせ」からダウンロードできますので、ご利用ください。

概要

家庭向け医療機器の適正広告・表示に関する解説書です。家庭用医療機器等の表示に関し、薬事法、電気用品安全法、計量法等による記載事項等を収録し、また従来のガイドⅡにも記載している家庭用医療機器等に関する広告の諸規制、家庭向け医療機器の概要と広告上の注意点、美顔器の概要と広告上の注意点、家庭向け医療機器に関するQ&A及び専門用語についても収録しており、広く家庭向け医療機器業務に携わる皆様に活用していただける内容となっております。

冊子「家庭での健康づくりを支える」

申込方法

冊子購入申込書に必要冊数を記入し、申込代金振込領収書(コピー可)を貼付し当協会宛にFAXしてください。FAX受領後、冊子をお送りいたします。

【申込先/お問合せ先】 (一社)日本ホームヘルス機器協会
東京都文京区湯島4-1-11 南山堂ビル5F
TEL:03-5805-6131
FAX:03-5805-6135
【振込先】 みずほ銀行 本郷支店 普通預金 2242089
郵便振替口座 00150-2-193659

概要

「家庭での健康づくりを支える」は、2009年10月から2010年3月までフジサンケイビジネスアイの“協会だより”に掲載された記事を載せています。

目次

  1.   国民の健康生活をサポート  (2009年10月14日掲載)
  2.   身体を電界で覆い治療 電位治療器  (2009年11月18日掲載)
  3.   アルカリイオン水で快適生活  (2010年3月10日掲載)
  4.   水流と泡の力で健康に 治療浴装置  (2010年1月6日掲載)
  5.   心身ともにリラックス マッサージ器 指圧代用器  (2009年11月25日掲載)
  6.   ソフトな空気の力で効果 エアマッサージ器  (2010年1月27日掲載)
  7.   手に持って気軽にマッサージ  (2010年3月24日掲載)
  8.   目的、好みに応じ多機能 可搬形マッサージ器  (2010年2月24日掲載)
  9.   光線の力で健康を守る 光線治療器  (2009年11月11日掲載)
  10.   装着部のこり、血行改善 電気磁気治療器  (2009年12月9日掲載)
  11.   「こりや血行」を改善 永久磁石磁気治療器  (2009年11月4日掲載)
  12.   日常生活での血圧測定は重要  (2009年10月21日掲載)
  13.   体の内部から温熱伝わる 超短波治療器  (2009年12月16日掲載)
  14.   世界に広まる低周波療法  (2010年2月3日掲載)p; 体の内部から温熱伝わる 超短波治療器  (2009年12月16日掲載)
  15.   熱刺激で体調を整える 温熱治療器  (2009年12月23日掲載)
  16.   古くからのお灸を現代に 温灸器  (2010年1月20日掲載)
  17.   温かい霧で粘膜に潤い 吸入器  (2010年2月10日掲載)
  18.   家庭用美顔器とホームエステ  (2010年3月17日掲載)
  19.   適正広告・表示でガイドライン  (2010年3月3日掲載)
  20.   消費者相談室でアドバイス  (2010年1月13日掲載)
  21.   家庭用医療機器JIS原案を作成  (2009年12月2日掲載)
  22.   講習会で安全管理徹底 安全・品質システム委員会  (2010年2月17日掲載)
  23.   全国で基礎講習・継続研修実施  (2009年10月28日掲載)
  24.   個人の健康の自主的増進に貢献  (2010年3月31日掲載)
  25.   HAPI協会会員一覧
価格
会員 1冊 400円(消費税、送料込)
非会員 1冊 500円(消費税、送料込)